Image may be NSFW.
Clik here to view.
彦根市本町の宗安寺は4日、法要や法話の様子をユーチューブで見ることができる「あかもん宗安寺チャンネル」を開設。新型コロナの感染防止の一環での導入で、寺に参拝せずにネット上で法要などが聞ける「リモート参拝」として注目されそうだ。
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
宗安寺は毎月4日に「四日参り」を行っているが、新型コロナに感染した場合、重症化し易い高齢者の参拝者が多いため、そのリスクを減らそうとパソコンやスマートフォンでリモート参拝できるようにした。
Clik here to view.

宗安寺には、大坂夏の陣で豊臣方として井伊直孝の軍勢と戦い、直孝の家臣に討ち取られた木村重成の首塚がある。今月4日には四日参りのほか、木村重成公406回忌法要が営まれ、その様子がライブ配信されたほか、約40分の法要と約43分の法話の動画をユーチューブに収めた。
今後の四日参りや盆、彼岸などの法要や法話もライブ配信していく。竹内真道住職(66)は「リモート参拝により、参拝者の人数が減るかもしれないが、つながりは継続できる。東京や大阪などの檀家さんにも利用してほしい」と話していた。あかもん宗安寺チャンネルには添付のQRコードからも入れる。