彦根出身で陸上競技の桐生祥秀選手が昨年、文化プラザで開かれたトークイベントに登場。彦根での思い出や東京五輪の裏話、今後について語った。
「自分に合ったトレ
ーニングを」
南中陸上部の後輩らへアドバイス
桐生選手は彦根市立南中学校出身で陸上部に所属した。司会者からの質問として、当時の思い出について桐生選手は「学校や部活動、友だちとの遊びは楽しかったし、今も当時の友だちと付き合いがある」と笑顔で話した。会場には南中陸上部の後輩もいたため「僕の時代は限られた練習だったが、今はSNS上に色んなトレーニング法がアップされている。選ぶのは難しいが、中学時代は色んなトレーニングをやって、自分に合っているのを見つけたら良い」とアドバイス。「そして自分なりに選んで重点的にやれば、成長すると思う」と語った。
彦根での思い出として、「子どものころ、遊んだ場所は友だちの家か庄堺公園」をあげ、また行きつけの店に「ラーメンたかはし(戸賀町)とちゃんぽん亭。今も帰ってきた時は持ち帰って実家で食べている」と笑顔を見せた。
「失敗を次にどう生かすか」
東京五輪振り返り、コロナ影響も
昨年8月の東京五輪の陸上4×100㍍決勝で、桐生選手に渡るまでにバトンミスがあったことについては「予選が終わった際、タイム的に良くなかったため、決勝ではタイムを意識した」と明かした上で「最善を尽くした結果、失敗したが、失敗は成功のためにある。色んな意見があることは知っているが、失敗を次にどう生かすかが大事だ。どこかの大会でメダルを勝ち取りたい」と力を込めた。また新型コロナウイルスの影響についても触れ「欧米の選手はコロナ禍でも各地で世界レベルの色んな勝負をする機会があったが、日本では国内でしか勝負できなかった。そこも敗因にあったかもしれない」と分析。「コロナが落ち着けば、海外で転戦したい」と語った。
メンタル面「緊張とは集中」
「落ち込んだ時は?」の質問も
トークイベントの中では来場者からの質問に答える場面もあった。「南中時代の練習場所は」に対し、桐生選手は「荒神山の芝生とコンクリートの坂で走ることが多かった」と回答。
「スタートラインに立つと緊張すると思うが、落ち着かせるためのメンタル面の鍛え方は?」の問いに、桐生選手は「緊張って、すごくいいふうに思っている。緊張とはその場を集中しているということだ」と解説。また「落ち込んだ時に気持ちを整理させる方法は?」の質問には、映画のロードオブザリングやハリーポッターなどをあげ「ストーリー性が何もない映画はつまらない。主役に何かあって、そして起き上がる。何かあるということは改善の余地があるということ。気持ちが上がる状態もあれば、下がることもある。無理に平行にしようと思わないことが良いと思う」と助言した。
監修の「座ったまま体操」披露
敏しょう性も競う 来場者と交流
後半には桐生選手と来場者からの希望者がステージ上で敏しょう性を競うタイムアタックや、桐生選手が監修した「座ったままできるラクラク体操」を来場者全員と体験する時間もあった。
最後に今後の目標について、桐生選手は今年7月の世界陸上や2024年のパリ五輪をあげ「自己ベスト、日本記録を再度更新して、メダルも目指していく」と抱負を述べた。彦根市民に向けては「自分の経験が少しでも市民の皆さんのプラスになれば。彦根には毎年、帰ってくる。彦根を盛り上げるには選手として活躍するしかない。皆さんとまたお会いできることを楽しみにしている」と述べた。
イベント後、彦根市立南中学校の陸上部主将の北川陸駆さん(14)=2年生=は100㍍が専門。「桐生選手は人柄が良く、人間として尊敬している。荒神山公園の『桐生坂』で練習して、3年生では自己ベストを出したい」と意気込みを話した
桐生選手のトークイベントは昨年12月24日に閉館した施設「フィットウィル彦根」の「サンクスフェスタFINAL」と題して開催。同施設の利用者や一般公募を含め県内外から計約600人が来場した。
「自分に合ったトレ
ーニングを」
南中陸上部の後輩らへアドバイス
彦根での思い出として、「子どものころ、遊んだ場所は友だちの家か庄堺公園」をあげ、また行きつけの店に「ラーメンたかはし(戸賀町)とちゃんぽん亭。今も帰ってきた時は持ち帰って実家で食べている」と笑顔を見せた。
東京五輪振り返り、コロナ影響も
「落ち込んだ時は?」の質問も
「スタートラインに立つと緊張すると思うが、落ち着かせるためのメンタル面の鍛え方は?」の問いに、桐生選手は「緊張って、すごくいいふうに思っている。緊張とはその場を集中しているということだ」と解説。また「落ち込んだ時に気持ちを整理させる方法は?」の質問には、映画のロードオブザリングやハリーポッターなどをあげ「ストーリー性が何もない映画はつまらない。主役に何かあって、そして起き上がる。何かあるということは改善の余地があるということ。気持ちが上がる状態もあれば、下がることもある。無理に平行にしようと思わないことが良いと思う」と助言した。
監修の「座ったまま体操」披露
敏しょう性も競う 来場者と交流
最後に今後の目標について、桐生選手は今年7月の世界陸上や2024年のパリ五輪をあげ「自己ベスト、日本記録を再度更新して、メダルも目指していく」と抱負を述べた。彦根市民に向けては「自分の経験が少しでも市民の皆さんのプラスになれば。彦根には毎年、帰ってくる。彦根を盛り上げるには選手として活躍するしかない。皆さんとまたお会いできることを楽しみにしている」と述べた。
イベント後、彦根市立南中学校の陸上部主将の北川陸駆さん(14)=2年生=は100㍍が専門。「桐生選手は人柄が良く、人間として尊敬している。荒神山公園の『桐生坂』で練習して、3年生では自己ベストを出したい」と意気込みを話した
桐生選手のトークイベントは昨年12月24日に閉館した施設「フィットウィル彦根」の「サンクスフェスタFINAL」と題して開催。同施設の利用者や一般公募を含め県内外から計約600人が来場した。